台東区避難所問題:野宿する人々100人に行った聞き取りの結果 パート2 ----12日、野宿する人々はどのように夜… 「バス停の屋根の下にいた。ちょっと雨がすごかったよ。濡れてびしょびしょ。」「高速道路の下にいた。濡れた濡れた」「アーケードにいたんだけど看板が飛んできた」聞き取りでは、まず台風の時にいた場所を尋ねたが、それへの回答の一部だ。その他にも「アーケードにいた。屋根のトタンがバタバタして吹っ飛ぶんじゃないかと思った」「駅にいた。雨風がすごかった… トラックバック:02019年11月03日 続きを読むread more
台東区避難所問題:野宿する人々100人に行った聞き取りの結果 パート1 【聞き取りを行うにあたって、またその分析を行うにあたって考えたこと】もちろん、台東区の「野宿者お断り避難所」についてである。この問題が注目を集め、多くの人が様々な意見や評論を言った。私達は、この問題について、何よりもまず当事者、避難所に入るのを断られた野宿する人々、の声が先頭に出るべきと考えてきた。10月12日、台風19号が東京を直撃し… トラックバック:02019年11月02日 続きを読むread more
避難所問題について聞き取りをする中で思ったこと【日常的な排除・差別の問題と避難所問題とは別のものなのか】 ここ二週間ほど、日曜日の共同炊事(私達がやっている行列を作らない炊き出し、のようなもの)の時に、野宿の人たちに台風19号の避難所の問題(台東区が野宿者を断った問題)について、簡単なアンケートというか聞き取りをしたんだけど、個人的にはなかなかいいなと思う瞬間がいくつかあったので、それについて書く。これは、同時に、なぜ私達が野宿する人々に聞… トラックバック:02019年11月01日 続きを読むread more